チューリップ色鮮やかに ぐんまフラワーパークで見頃
▼タイトルを見て浮かんだのは、前橋の詩人、萩原朔太郎の自筆歌集『ソライロノハナ』と伊藤信吉の郷土地誌『...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
地域住民に18年間親しまれた群馬県伊勢崎市境伊与久の焼きまんじゅう屋「こまがたや」が、4月限りで閉店す...
のぼりや法被の染色を手掛ける平賢(群馬県桐生市境野町、平田伸市郎社長)が、手ぬぐいで作った夏用マスクを発売した。洗えば洗うほど肌になじむ、薄くて丈夫な綿素材を使用。「マスク生活をファッショナブルに楽しんで」とPRしている。
マスクは布を3層に重ねた。繊維加工業のアート(同市相生町)と協力し、表側に抗菌、肌に触れる面に美肌効果をもたらす加工を施した。価格は税込み980~1680円で、5種の色柄と白、グレーの無地商品を用意した。ネット通販と桐生観光物産館わたらせ(同市末広町)で購入できる。問い合わせは平賢(電話0277-44-7570)へ。