好評で地場野菜ランチ再び 地元大学生考案 邑楽
▼自粛生活で人との交流が減ったからか、年初に届いた年賀状や寒中見舞いが今年はことさら心に染みた。文字か...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
群馬県桐生市で生産されたマスクを紹介する「メイドイン桐生マスク展」が22日、高崎市筑縄町の大和屋高崎店...
群馬県桐生市内の繊維関連事業者が手掛ける「メード・イン・桐生のマスク」を全国に発信するため、桐生商工会議所(籾山和久会頭)は8日、クラウドファンディング(CF)を活用したテスト販売を行うと発表した。桐生産の製品の 販路開拓とともに産地をPRし、地域活性化につなげる。
CFは商品やサービスの見返りを受け取ることができる「購入型」で行う。メーカー11社が出品した新商品の購入希望者を募り、目標金額5万円に達すると成立する。CFサイト「レディーフォー」に専用ページを開設し、12日午後6時~26日午後11時に実施する。
この取り組みで活用する国の補助事業「ジャパンブランド育成支援等事業」の要件でテスト販売のみ認められているため、小規模(少額)での実行となる。今回の事業実施後、参加メーカーがそれぞれCFで新商品を販売する予定。