菜の花で迷路も 鼻高展望花の丘
▼水がたまってきた。雪解け水も流れ込む。完成から1年が過ぎた長野原町の八ツ場ダム湖「八ツ場あがつま湖」...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルスワクチンの高齢者向けの接種が12日、群馬県内では前橋、高崎両市を皮切りに始まった。初...
スーパーのフレッセイやヤマダデンキが並ぶショッピングセンター(SC)が2022年4月、前橋市朝倉町の県道前橋玉村線沿いに開業する。2社が同じSCに出店するのは初めて。
場所は前橋協立病院の南側にある。県道から東に向かって整備中で、24年度末の完成が予定されている都市計画道路・江田天川大島線にも面している。
敷地面積は3万7100平方メートルで、店舗面積はフレッセイが約2400平方メートル、ヤマダデンキが約2100平方メートル。駐車台数計500台以上を予定する。このほかにテナント用の建屋が6棟あり、現時点で出店するテナントは未定だという。