夢と希望届ける170発 新里商工会青年部が花火
▼水がたまってきた。雪解け水も流れ込む。完成から1年が過ぎた長野原町の八ツ場ダム湖「八ツ場あがつま湖」...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルスワクチンの高齢者向けの接種が12日、群馬県内では前橋、高崎両市を皮切りに始まった。初...
北の大地の味覚を集めた「春の大北海道展」が3日、高崎市のスズラン高崎店で始まった。海の幸やミルクたっぷりのスイーツなど51店舗の自慢の味がそろい、買い物客でにぎわっている。9日まで。
札幌市のリタルコーヒーは、北海道大の牧場で搾乳した「北大牛乳」とのコラボ商品「北海道ホワイトミルクコーヒー」(180ミリリットル、594円)などを出品した。北大牛乳が道外の物産展に登場するのは初めてという。担当者は「新型コロナウイルスの影響を心配していたが、初日から活気があって良かった。リピーターも来てくれてありがたい」と話している。
スズランの担当者によると、今回は感染症対策として来店客にマスク着用を求めるほか、手指消毒液を設置した。