集落や住民の姿 活写 中之条・角田さん写真集出版
▼毎日目にしていた風景なのに、建物が取り壊されて更地になっていると、そこに何があったのか思い出せないこ...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルス感染症で、群馬県と高崎市は5日、新たに10~70代の男女12人の陽性が判明したと発表...
新型コロナウイルスの感染拡大で、新たに桐生、伊勢崎、富岡、安中、みどり、甘楽、中之条、高山、片品、川場、昭和の11市町村が、所管する小中学校などの休校を5月末まで延長すると決めたことが27日、上毛新聞の集計で分かった。
これで32市町村が、県立学校の休校延長を発表した県に足並みをそろえた。榛東村と東吾妻町も近日中に結論を出す。
県教委は市町村教育長に宛てた笠原寛県教育長名の23日付の通知で、一律の休校延長を求めていた。
南牧村は独自の判断で、大型連休を挟んで往来が増える27日から5月17日を休校にすると決めている。