子どもシェルター知ろう リモート特別授業 伊勢崎興陽高
▼緊急事態宣言が再発令されても、職場がある都内の人出はあまり変わらない。時短要請に応じず、朝まで営業す...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
群馬県の浅間隠温泉郷の鳩ノ湯温泉(東吾妻町本宿)近くを流れる温川(ぬるがわ)沿いの崖に、巨大な氷壁が姿...
新型コロナウイルスの影響で苦境にある群馬県内の観光地に客足が戻りつつある。県が1泊5000円を補助する県民向けキャンペーンは好調な滑り出しで、宿泊施設に問い合わせが相次ぐ。草津温泉の「ホテル一井」では期間中最初の週末となった6日、キャンペーンを利用して多くの家族連れが訪れた=写真。
同ホテルに家族で泊まった前橋市の斎藤達也さん(37)は「少しずつ外出もできるようになり、経済に役立ちたいと思った。家族で湯畑や湯もみを見てみたい」と笑顔を見せた。