【新着】消火活動再開 桐生の山林火災
▼国会議事堂は1936(昭和11)年、着工から17年の歳月をかけて完成した。ところが完成間近の冬に、巨...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
コロナ禍の中で成人式を迎えた新成人の思い出づくりを応援しようと、前橋市は3月21日まで、新成人やその家...
「
◎市長感謝「タブレット端末購入などに使いたい」
市役所を訪れた鶴田さんは「児童生徒の健全な育成と学習意欲の増進、小中学校の教育環境整備を充実させるために役立てて」と趣旨を説明。今年3月に同社を退職した際に受け取った退職金の一部を今回の寄付に充てたという。
鶴田さんから目録を受け取った榎本義法市長は「多額の寄付は大変ありがたい」と感謝した。その上で、「『GIGAスクール構想』におけるタブレット端末の購入などに大切に使い、子どもたちの学習意欲向上につなげたい」などと述べた。