広報紙部門は高崎と昭和に最高賞 群馬県の市町村広報コンクール
▼「非情の山」と呼ばれる世界第2の高峰、K2(8611メートル)の冬季初登頂がネパールの登山隊によって...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
群馬県の伊勢崎市長選に当選した臂(ひじ)泰雄市長は25日、市役所に初登庁した。職員や市議、後援会関係者...
安中市を舞台としたまち映画「ライズ&シャトル」の上映会が31日と8月8日、前橋市のユナイテッドシネマ前橋で開かれる。新型コロナウイルスの影響などで公開が延期されていた。子どもたちが夢に向かって頑張る姿を描いた物語で、オーディションで選ばれた県内の子どもたちが出演する。上映後には映画に出演したキャストの舞台あいさつも行う予定。
同作は高校生と小学生の少女2人が主人公。廃校となる小学校でソフトボールチームをつくろうと奮闘し、成長していく姿を描く。難病の末に19歳で亡くなった安中市内の実在の女性がモデルとなっている。2018年9月~19年3月、同市内の碓氷第三橋梁(きょうりょう)(通称・めがね橋)や新島学園、秋間梅林などで撮影された。