【速報】《新型コロナ》群馬県内で新たに13人が陽性
▼動物学者の今泉忠明さんは子どもに大人気の『ざんねんないきもの事典』の監修者として知られる。父は国立科...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルス感染症で、群馬県は18日、新たに県内に住む50代女性が変異株「N501Y」に感染して...
対戦型ゲームの勝敗を競う「eスポーツ」での商店街のにぎわいづくりを考えるイベントが5日、前橋市の前橋中央通り商店街の複合施設「comm」を主会場に開かれ、参加者約10人がパズルゲームなどを競った=写真。
「ウィズコロナ」に対応したイベントとして、同市新前橋町の県eスポーツ連合事務所とネットで結んで分散開催した。
参加者はパズルゲーム「ぷよぷよeスポーツ」などで対戦。各会場で予選を行い、ネット経由で決勝を戦った。ぷよぷよの対戦では大技が出ると会場から「おおー」と歓声が上がった。
参加した共愛学園前橋国際大3年の山田武蔵さん(20)=桐生市=はサークルを作ってeスポーツを推進している。山田さんは「県がeスポーツを後押ししてくれるのは心強い。今後も盛り上げたい」と話した。