【速報】《新型コロナ》群馬県内で新たに28人が陽性
▼第1回女子タートルマラソン全国大会は東京・多摩湖畔のコースで行われた。参加したのは最高齢71歳を含め...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルス感染症の影響で3密を避けられるキャンプに注目が集まる中、群馬県は、県内のキャンプ場6...
新型コロナウイルス感染症の検査で、群馬県と前橋市は10日、10~40代の男女8人の陽性を新たに確認したと発表した。県内の感染確認は累計234人(うち19人死亡)となった。8月上旬(1~10日)の陽性者は44人に上り、7月の1カ月間に確認された37人を上回った。
新たな8人のうち富岡市と渋川保健所管内の20代女性計2人は、今月7日に陽性が判明した群馬県美容専門学校(前橋市)の学生の濃厚接触者で、ともに同校の学生。
前橋市の10代女性は、東日本製菓技術専門学校(同市)の学生。クラスター(感染者集団)が発生した太田市のクラブ利用後に、感染が確認された同校の学生と同じ教室で食事をしたことがあったという。
8日に感染が確認された太田市の50代男性の同居家族で、40代女性(パート従業員)と20代男性(会社員)も新たに陽性が確認された。
一方、8人のうち残る3人は、県などが把握していた濃厚接触者ではなかった。