【速報】《新型コロナ》群馬県内で新たに28人が陽性
▼第1回女子タートルマラソン全国大会は東京・多摩湖畔のコースで行われた。参加したのは最高齢71歳を含め...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルス感染症の影響で3密を避けられるキャンプに注目が集まる中、群馬県は、県内のキャンプ場6...
晴天続きの影響で八ツ場ダム(長野原町)のダム湖「八ツ場あがつま湖」の水位が低下し、運休している水陸両用バスについて、町は3日、一定の降雨量があり水位が回復したとして4日の始発から再開すると発表した。
国土交通省利根川ダム統合管理事務所によると、下流都県への利水補給のための放流量を絞り、3日午前からダムに水をため始めた。
バスは8月27日、基準の水位を下回ったため安全運航に支障が出る恐れがあるとして運休した。再開後は従来通りのコースと便数で定休日の水曜以外は営業する。バスは町がNPO法人日本水陸両用車協会(東京都)に委託して運営している。