【新着】会社内にレソト領事館 桐生
▼都市銀行として初めて北海道拓殖銀が破綻したのは1997年。大手の山一証券も自主廃業を決め、前橋支店に...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
仮装ランナーが群馬県安中市内を駆け抜ける「安政遠足侍マラソン大会」について、同市は3日、第47回大会を...
新型コロナウイルス感染症の対策に取り組む店舗を群馬県が認定する「ストップコロナ!対策認定制度」の2次募集に1647件の申請があったことが9日、県のまとめで分かった。
2次募集は8月17~31日に申請を受け付けた。20日からは大企業も対象となり、大企業から178件、中小企業・小規模事業者から1469件の応募があった。
同制度はマスクの着用や消毒の徹底など業界団体のガイドラインに沿った感染症対策に取り組む店舗を認定。配布したポスターやステッカーを店頭に貼ってもらう。