【新着】国の責任否定 原発訴訟東京高裁判決
▼野菜がたっぷり入ったミネストローネが、寒さで冷えた体を温めてくれる。素材を生かすため添加物を加えない...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルス感染症に関わる医療従事者に感謝を伝えようと、前橋市駒形町の絵手紙講師、小林生子さん(...
子豚などの大量窃盗事件を受け、JA前橋市と同市、前橋東署は10日、市内の同JA大胡支所みのり館前で、家畜盗難防止パトロール隊の出発式を開いた。農家ら約50人が参加し、パトカーや、防犯ステッカーを貼った車両15台に乗り込み、見守り活動に向かった。
同JAの大塚隆夫組合長は、窃盗被害は農家の生産意欲にも大きなダメージを与えるとし、「犯人の早期逮捕を期待している」とあいさつ。生方博署長は管内で約570頭が盗まれたことを挙げ、「今まで以上に情報共有し、検挙を目指す」とした。代表者がパトロール隊の出発を宣言し、参加者全員が気を引き締めた。
日中は農家らが、夜間は署員がそれぞれ中心となって、犯行の下見をしているような不審者がいないかなどをパトロールする。