障害者eスポーツ全国大会 前橋の三ツ木さんがぷよぷよで全国4位
▼上野三碑かるたに「龍になり榛名湖守る木部の姫」という札がある。伝説には諸説あるが、あらましはこうだ。...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
群馬県主催のアートオークション、「アートインキュベーション32」が27日、県庁32階の動画・放送スタジ...
群馬県の渋川伊香保温泉観光協会のレンタサイクル事業「IKALIN(イカリン)」が15日、始まった。電動アシスト付き自転車5台を有料で貸し出し、温泉街のほか、水沢や榛名など周辺地域の観光を楽しんでもらう。
伊香保温泉ビジターセンター内の同協会でヘルメット付きで貸し出す。料金(保険料、税込み)は1時間まで1000円、3時間まで2000円。1日利用は3000円で、伊香保温泉の宿泊客を想定した1泊2日の利用は5000円。
石段街から河鹿橋、伊香保露天風呂を巡る「伊香保コース」、仏光山法水寺から水沢寺、水沢うどんの店舗街への「水沢コース」、榛名湖を目指す「榛名コース」をモデルコースとしてチラシに掲載した。
本年度の新規事業として、市の協力を得て事業化した。同協会の担当者は「電動アシスト付きなので、坂道の多い伊香保エリアも気軽に走れる。観光客に新しい楽しみを提供したい」と話している。
利用は高校生以上で、身分証明書の提示が必要。貸し出しは午前10時~午後5時。1週間前から予約できる。問い合わせは同協会(0279-72-3151)へ。