ギョーザ、ラーメン自販機で販売開始 伊勢崎「麺や蔵人」
▼パスタ、即席麺、冷凍食品。1世帯(全国、2人以上)が昨年1年間に使ったお金のうち、前の年と比べて増加...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルス感染症で群馬県は20日、新たに32人の陽性が判明したと発表した。群馬県内での感染確認...
◎南雲裕一郎さん(33) 渋川市赤城町宮田
目の前に田園風景が広がり、遠くには榛名山を望む豊かな自然環境。群馬県渋川市赤城町にある古民家をリフォームし、7月末に家族4人で移住した。
新潟県出身で、現在は県内の小売業で働く転勤族。これまでに千葉県や静岡県など全国を転々とした。娘2人の小学校入学を前に、妻の美予さん(37)=沼田市出身=と約2年間かけて目当ての物件を探す中、渋川市の空き家バンクで築70年の元養蚕農家の古民家に出合った。
広大な敷地と見渡す限りの大自然に一目ぼれし、移住を即決。家の中に残る真っ黒なケヤキの柱や梁(はり)、たんすを再利用したキッチンカウンターが古民家の名残を感じさせる。