集落や住民の姿 活写 中之条・角田さん写真集出版
▼毎日目にしていた風景なのに、建物が取り壊されて更地になっていると、そこに何があったのか思い出せないこ...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルス感染症で、群馬県と高崎市は5日、新たに10~70代の男女12人の陽性が判明したと発表...
26日午前0時50分ごろ、群馬県高崎市吉井町多比良の上信越道下り線で、車3台が絡む事故があり、4人が重軽傷を負った。事故の影響で上信越道下り線は同日午前1時10分から同3時50分まで藤岡インターチェンジ(IC)―吉井IC間が通行止めになった。
群馬県警高速隊によると、千葉市の女性(60)の乗用車がハンドル操作の誤りで横転、停止していたところに後続の千葉県松戸市の建設業男性(23)の乗用車が衝突した。大型トラック1台も接触した。
松戸市の男性が軽いけがを負い、同乗の水戸市千波町、建設業、瀬尾恭広さん(32)が腰の骨を折る重傷。同じく同乗の茨城県東茨城郡の建設業男性(20)、水戸市の建設業男性(31)も軽いけがを負った。千葉市の女性とトラックの運転手にけがはなかった。
現場は吉井ICまで約2キロの地点。同隊が詳しい事故原因を調べている。