自宅でクラフトビール 県内2醸造所参加 6月から配送
▼年末、元ラグビー選手急逝の知らせが飛び込んだ。トンガ出身のワテソニ・ナモアさん。享年54。軽快なステ...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
国連の持続可能な開発目標(SDGs)推進の一環で、アイオー信用金庫(長谷川淳一理事長)は15日、群馬県...
地域の農家から米作りを学ぼうと、群馬県の高崎箕輪小(小島明校長)は29日、高崎市の同校近くの水田で稲刈り体験を行い、5年生107人が金色に輝く稲を丁寧に刈り取った=写真。
稲は6月初旬に自分たちで田植えしたコシヒカリ。農業委員の森山明さんが「稲を横に寝かせると切りやすい」などと指導した。児童は鎌を手に、「採れた」と歓声を上げながら次々に稲の山を積み上げていった。