集落や住民の姿 活写 中之条・角田さん写真集出版
▼毎日目にしていた風景なのに、建物が取り壊されて更地になっていると、そこに何があったのか思い出せないこ...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルス感染症で、群馬県と高崎市は5日、新たに10~70代の男女12人の陽性が判明したと発表...
新型コロナウイルス感染症の検査で、群馬県と高崎市は2日、新たに13人の陽性が判明したと発表した。県内での感染確認は累計719人(うち19人死亡)。太田市は市美術館・図書館の職員の陽性が埼玉県で判明したと明らかにし、同館を当面、休館するとした。
県と高崎市によると、13人は高崎、伊勢崎、大泉の3市町に住む10歳未満から70代までの男女。このうち伊勢崎市の9人は、1日に陽性が発表された同市の男性の親族だった。
太田市によると、市美術館・図書館での濃厚接触者は調査中だが、陽性が判明した職員を除き全ての職員36人はPCR検査を受ける予定。館内のカフェの従業員も運営事業者の意向で検査を受ける見込みという。
同館は2日に館内の消毒を実施した。
陽性が判明した職員は、市民と接する業務には当たっていないという。埼玉県に届け出があり、群馬県の感染者数には含まれない。