【新着】国の責任否定 原発訴訟東京高裁判決
▼野菜がたっぷり入ったミネストローネが、寒さで冷えた体を温めてくれる。素材を生かすため添加物を加えない...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルス感染症に関わる医療従事者に感謝を伝えようと、前橋市駒形町の絵手紙講師、小林生子さん(...
新型コロナウイルス感染症の影響で、各地の文化芸術活動が停滞する中、前橋第九合唱団(大村邦夫団長)が、8月から休止していた練習を今月から再開した。年末の公演は結成48年の歴史で初めて中止したが、来年に向け練習は継続。団員らは再びステージに立てる日を信じて練習に励んでいる。
同合唱団は1973年に結成。例年は5月に結団式を開き、200人を超える団員が年末に向けて練習を続けていた。今年は新型コロナの影響で団員も50人ほどに減少、練習も2カ月近くにわたって休止せざるを得なかった。