集落や住民の姿 活写 中之条・角田さん写真集出版
▼毎日目にしていた風景なのに、建物が取り壊されて更地になっていると、そこに何があったのか思い出せないこ...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルス感染症で、群馬県と高崎市は5日、新たに10~70代の男女12人の陽性が判明したと発表...
優れた現代詩を表彰する第28回萩原朔太郎賞(前橋市、萩原朔太郎賞の会主催)の贈呈式が31日、同市の前橋文学館で開かれた。詩集「雨をよぶ灯台」(思潮社)で受賞した詩人のマーサ・ナカムラさん(30)=宇都宮市=に、表彰状や朔太郎のブロンズ像が贈られた。
マーサさんは「詩の自由さに魅了されて創作するようになったので、口語自由詩を確立した朔太郎の名を冠した賞をいただき、大変なことになったと感じている。ただ、縮こまらずに、詩の世界の無限大の可能性を信じて道を切り開きたい」とあいさつした。