好評で地場野菜ランチ再び 地元大学生考案 邑楽
▼自粛生活で人との交流が減ったからか、年初に届いた年賀状や寒中見舞いが今年はことさら心に染みた。文字か...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
群馬県桐生市で生産されたマスクを紹介する「メイドイン桐生マスク展」が22日、高崎市筑縄町の大和屋高崎店...
クリスマスや年末年始を控え、群馬県内の花農家で贈答用として人気のあるシクラメンの出荷が進んでいる。館林市赤生田町の遠藤園芸(遠藤和夫代表)では、生産者が花を整える作業に取り組んでいる=写真。
ハウス2棟に赤やピンクのシクラメン約30種、1万鉢以上がじゅうたんのように広がる。今月上旬から小ぶりな5号鉢の出荷が始まり、下旬から12月中旬にかけてピークが続く。
【お知らせ】アプリ「上毛新聞AR」をインストールしたスマホやタブレットをこの写真にかざすと動画を見ることができます。