好評で地場野菜ランチ再び 地元大学生考案 邑楽
▼自粛生活で人との交流が減ったからか、年初に届いた年賀状や寒中見舞いが今年はことさら心に染みた。文字か...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
群馬県桐生市で生産されたマスクを紹介する「メイドイン桐生マスク展」が22日、高崎市筑縄町の大和屋高崎店...
26日の「いい風呂の日」に合わせ、群馬県藤岡市に隣接する埼玉県神川町の温泉施設「おふろcafe 白寿の湯」は30日まで、ユズとリンゴが湯に浮かぶ「ゆずりんご風呂」を行っている=写真。開放的な空間で、季節の変わり目を感じさせる香りや見た目を楽しめる。
来店者から譲り受けたユズと、同市三波川のリンゴ農家から提供されたリンゴを使用。風呂は男湯、女湯それぞれの露天風呂を使用し、ユズとリンゴをそれぞれ約100個ずつ浮かべている。営業時間は午前10時~午後11時(最終受け付けは同10時半)。