草津・湯畑源泉 新型コロナ不活化に効果? 町が手洗い湯整備へ
▼後に作家となった半藤一利さんは雑誌編集者になったばかりの頃、坂口安吾から原稿を受け取るため桐生市に向...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
群馬県草津町は27日、草津温泉の湯畑源泉のお湯が、新型コロナウイルスの感染力をなくす「不活化」に効果が...
群馬県嬬恋村田代のスキー場「鹿沢スノーエリア」は28日、翌29日のオープンに向け、人工降雪機を使って急ピッチで準備を進めた。職員が人工降雪機を稼働させると、ゲレンデは徐々に雪で覆われた。
今季の営業開始は当初21日を予定していたが、暖かい日が続いて雪不足のため延期となった。これまで自然降雪はほぼなかったという。雪を積もらせた後に圧雪し、一晩かけてコースを整備する。
オープンは29日朝に最終判断をする。オープンすれば、県内スキー場の先陣を切っての営業開始となる。問い合わせは同スキー場(0279-98-0611)へ。