【速報】《新型コロナ》群馬県内で新たに20人が陽性
▼水がたまってきた。雪解け水も流れ込む。完成から1年が過ぎた長野原町の八ツ場ダム湖「八ツ場あがつま湖」...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
新型コロナウイルスワクチンの高齢者向けの接種が12日、群馬県内では前橋、高崎両市を皮切りに始まった。初...
オンラインゲームで腕前を競う「eスポーツ」に本格的に取り組もうと、群馬県桐生市の桐生第一高は4月、部活動としてeスポーツ部を新たに設ける。競技として練習や情報共有に打ち込める場を部員に提供し、全国大会レベルの選手輩出を目指す。eスポーツに特化した部活動はこれまで通信制高校で設けられた例はあるが、県内の全日制では初めてという。
eスポーツを巡り、同校は昨年11月、パソコン専門店「ドスパラ」を展開するサードウェーブ(東京都)の「高校eスポーツ部支援プログラム」を活用し、ゲーミングPCなどの専用機材を無償でレンタル。パソコン部員12人が練習を重ねてきた。