宿泊者数 最少515万人 昨年の4割減、コロナ影響
▼50、60人収容できる教室の最前列に置かれたパソコンの前に座り、画面に語り掛ける。画面に並ぶのは、受...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
群馬県内にある旅館やホテルの2020年の宿泊者数は前年比40.4%減の延べ515万2320人で、現在の...
群馬県の沼田市社会福祉協議会は24日、市利根保健福祉センターで除雪講習会を開いた。地元住民ら22人が除雪に必要な道具や注意が必要な事故などについて学び、安全な除雪作業に理解を深めた。
参加者は準備体操をした後に3班に分かれ、センター駐車場の雪で除雪を練習した=写真。置かれた2本のコーンの間をスコップやスノーダンプを使って雪を運び、実際に道具の使い方を体で覚えた。