運転手点呼ロボが支援 前橋・ナブアシスト 運送業務改善へシステムを開発
▼おめでとう。ザスパクサツ群馬の選手のみなさん。サッカーJ3の最終戦(8日)で勝ち、昇格条件の2位をキ...
子宮頸(けい)がん予防啓発「高崎美スタイルマラソン2019」が10月14日(体育の日)に開催された。台...
群馬経済研究所(前橋市)が6日発表した冬季ボーナスのアンケート結果によると、県内に事業所のある企業の平...
パラ馬術の東京パラリンピック日本代表選考対象試合を兼ねる東京馬術大会は18日、静岡県の御殿場市馬術SCで個人規定が行われ、5段階のクラス分けで最も障害の程度が重い障害1では2004年アテネ・パラリンピック代表の鎮守美奈(明石乗馬協会)が得点率62・976で優勝した。
障害2は吉越奏詞(四街道グリーンヒル乗馬ク)が64・608で制し、前回リオデジャネイロ・パラリンピック代表の宮路満英(リファイン・エクイン・アカデミー)は2位。障害3は稲葉将(静岡乗馬ク)が64・559で勝った。
東京パラリンピックで日本は開催国の4枠を保持する。