【新着】荒廃農地再生の作業実演 太田
▼後に作家となった半藤一利さんは雑誌編集者になったばかりの頃、坂口安吾から原稿を受け取るため桐生市に向...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
県内の自殺対策の在り方を検討する県自殺対策連絡協議会(会長・福田正人群馬大大学院教授)が27日、前橋市...
日本相撲協会は15日、元大関で西十両3枚目の琴奨菊(36)=本名菊次一弘、福岡県出身、佐渡ケ嶽部屋=の現役引退と、年寄「秀ノ山」の襲名を発表した。同日の理事会で承認した。琴奨菊は佐渡ケ嶽部屋付きの親方として後進を指導する。
関取最年長の琴奨菊は9月の秋場所で左ふくらはぎを痛めて途中休場し、11月場所は15年ぶりに十両降下。13日の6日目まで1勝5敗と不振で、14日に休場を届け出ていた。
高知・明徳義塾高から2002年初場所初土俵。11年秋場所後に大関へ昇進した。16年初場所で自身唯一となる幕内優勝を果たし、日本出身力士として10年ぶりに賜杯を抱いた。