【新着】伊勢崎で殺人未遂事件
▼都市銀行として初めて北海道拓殖銀が破綻したのは1997年。大手の山一証券も自主廃業を決め、前橋支店に...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
仮装ランナーが群馬県安中市内を駆け抜ける「安政遠足侍マラソン大会」について、同市は3日、第47回大会を...
白血病からの完全復活を目指す競泳女子の池江璃花子(ルネサンス)が23日、東京辰巳国際水泳場で行われた北島康介杯で今年初レースに臨み、100メートル自由形で東京五輪代表選考会を兼ねた4月の日本選手権の参加標準記録を上回る55秒35で泳ぎ、4位となった。順調な回復ぶりを示したが「東京五輪を目指すというわけではなく、目の前のことに集中して、落ち着いて練習を積んでいきたい」と慎重に語った。
20歳の池江は入院生活を経て昨年8月、約1年7カ月ぶりに実戦復帰した。2024年パリ五輪を目標に掲げ、東京五輪はいったん断念したが、1年延期となった大舞台への道も見えてきた。