【新着】会社内にレソト領事館 桐生
▼都市銀行として初めて北海道拓殖銀が破綻したのは1997年。大手の山一証券も自主廃業を決め、前橋支店に...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
仮装ランナーが群馬県安中市内を駆け抜ける「安政遠足侍マラソン大会」について、同市は3日、第47回大会を...
日本相撲協会は28日、東京都墨田区の両国国技館で理事会を開き、新型コロナウイルスの影響で、3月14日初日の春場所の会場を例年のエディオンアリーナ大阪(大阪市)から国技館に変更することを決めた。
地方での本場所は、史上初の無観客実施だった昨年春場所が最後で、5場所続けて国技館での開催となる。春場所が東京で行われるのは、大阪開催として本場所になった1953年以降初めて。
報道陣の電話取材に芝田山広報部長(元横綱大乃国)は、エディオンアリーナ大阪を視察した感染症の専門家からは、国技館とは異なる構造のため「国技館並みの対策は非常に困難」と指摘されたという。