チューリップ色鮮やかに ぐんまフラワーパークで見頃
▼タイトルを見て浮かんだのは、前橋の詩人、萩原朔太郎の自筆歌集『ソライロノハナ』と伊藤信吉の郷土地誌『...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
地域住民に18年間親しまれた群馬県伊勢崎市境伊与久の焼きまんじゅう屋「こまがたや」が、4月限りで閉店す...
競泳女子の池江璃花子(ルネサンス)が20日、東京辰巳国際水泳場で行われた東京都オープンの100メートルバタフライで59秒44の3位に入った。最も得意なバタフライを白血病から復帰後にレースで泳ぐのは初めて。東京五輪代表選考会を兼ねる4月の日本選手権参加標準記録を突破したが、この種目での日本選手権挑戦について「今日のレースで若干、自信をなくしかけたというのが正直な気持ち」と慎重だった。
56秒08の日本記録を持つ池江は昨年8月に実戦復帰した後、体への負担を考慮して自由形の50メートルと100メートルにしか出場していなかった。