【新着】会社内にレソト領事館 桐生
▼都市銀行として初めて北海道拓殖銀が破綻したのは1997年。大手の山一証券も自主廃業を決め、前橋支店に...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
仮装ランナーが群馬県安中市内を駆け抜ける「安政遠足侍マラソン大会」について、同市は3日、第47回大会を...
東京五輪のサッカー女子で、日本代表「なでしこジャパン」の1次リーグ最終戦会場を宮城県内にする方向で調整されていることが23日、分かった。なでしこジャパンは東日本大震災後の2011年女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会で初優勝。震災直後に日本を元気づける快進撃を見せた経緯があり、東北での試合開催は復興を世界に発信する機会にもなる。
国際サッカー連盟(FIFA)によると、7月27日の試合をキューアンドエースタジアムみやぎ(宮城県利府町)で実施する予定。21日の初戦と24日の第2戦は札幌ドーム(札幌市)になる。