【新着】消火活動再開 桐生の山林火災
▼国会議事堂は1936(昭和11)年、着工から17年の歳月をかけて完成した。ところが完成間近の冬に、巨...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
コロナ禍の中で成人式を迎えた新成人の思い出づくりを応援しようと、前橋市は3月21日まで、新成人やその家...
新型コロナウイルスの影響で中止となった群馬県高校総合体育大会や全国高校総体(インターハイ)県予選の代替大会「県高校体育大会」について、県高校体育連盟(高坂和之会長)は16日、バスケットボールと重量挙げの日程と会場を発表し、両競技の開催が確定した。
バスケットボールは9月19、20、26、27日の4日間、県内各校の体育館で開催。原則無観客で3年生の保護者のみ入場を認めるが、試合の2週間前から体温や体調を記録した用紙の提出を求める。
重量挙げは9月27日に前橋育英のウエイトトレーニング場で行う。日本協会と今夏のインターハイ開催地だった茨城県高萩市が主催する全国高校通信記録会を兼ね、基準記録に到達した選手には全国ランキングが付く。
今回の2競技を含め、これまでに陸上やソフトテニスなど10競技の日程と会場が確定。弓道とボクシングの2競技が会場を調整中で、バレーボールは開催可否を検討している。