「ヒカルの碁」「デスノート」原画ずらり 小畑健さん30周年展
▼自粛生活で人との交流が減ったからか、年初に届いた年賀状や寒中見舞いが今年はことさら心に染みた。文字か...
2011年、東日本大震災による自粛ムードや風評被害による観光業への影響は計り知れないものでした。同年の...
穏やかな光に包まれた20個のかまくらが温泉街を彩るイルミネーションイベント「かまくらいと」が2月末まで...
Jリーグは12日、今季の開幕カードを発表し、J2のザスパクサツ群馬は2月28日にホーム前橋市の正田醤油スタジアム群馬で、今季昇格した秋田と開幕戦を戦う。
秋田とはJ3だった2019年の開幕戦で対戦し、2-2の引き分け。秋田は昨季、21勝3敗10分けと圧倒的な強さを誇り、J3史上最速で優勝と昇格を決めた。通算対戦成績はザスパの2勝2分け。
J1は4年連続の金曜日開幕となり、2月26日に昨季覇者の川崎がホームで横浜Mと対戦する。
27日は8試合が組まれ、53歳のベテランFW三浦を擁する横浜FCが41歳の小野が復帰した札幌とぶつかる。昨季J2を制した徳島は大分と対戦するほか、鹿島-清水、浦和-FC東京、湘南-鳥栖、C大阪-柏、神戸-G大阪、広島-仙台。
新型コロナウイルスの影響で昨季は降格がなく、今季のJ1は20クラブで争われ、4クラブが降格する。
J2は2月27日に北九州-新潟など2試合で始まり、28日に9試合を実施。J3は3月14日にスタートする。